スーパー戦隊の歴史 獣拳戦隊ゲキレンジャー 敵

スーパー戦隊の歴史TOP
戦隊シリーズの歴史
戦隊別シリーズ一覧
戦隊別マシーン一覧
敵勢力
スーパー戦隊作品
獣拳戦隊ゲキレンジャー
武 装
メカニック
サブタイトル
龍神の世界
 【臨獣拳アクガタ / 臨獣殿】
獣拳より離反した3人の獣拳使い・三拳魔によって設立された獣拳の新流派。
激獣拳と対立する。
激臨の大乱により、三拳魔が封印されて以降はかつての本拠地・臨獣殿は廃れながらも現代まで激獣拳と相反してきた。現代、臨獣拳の使い手となった理央は、かつての使い手たちを秘術によって甦らせ、邪悪な獣拳を操る集団「臨獣殿」を復興。拳魔の腕輪に封じられた三拳魔の怨霊に従い、人間たちの恐怖や絶望を己のさらなる力として、臨獣拳による世界征服を目論む。
首領
黒獅子・理央
臨獣殿の現当主で臨獣ライオン拳の使い手
。臨獣殿では唯一の完全な生身の人間。
元々はマスター・シャーフーの弟子で激獣拳の使い手であり、レツの兄ゴウとは共に修行した仲であったが、自身が求める「強さ」を教えないシャーフーに失望し臨獣拳に走る。
三拳魔の声に従い、偽りの生命を与える秘術によって蘇らせた配下の拳士を人間界に送り込み絶望を集めるが、その目的は「己が強くなること」のみ。
後に復活したマクに敗れ当主の座やマントを奪われるが後に当主の座を取り戻す。
ゴウを含め、ゲキレンジャーが次々と新しい力を手に入れたことへの苛立ちから、偶発的に怒臨気を身につける。
ロンの策略により幻獣王リオになるもその後幻気を解き放ち黒獅子リオへと戻る。
ロンを倒した後、“拳断”により臨獣殿が消え、昔のように激も臨もないただの獣拳に戻すことにより、自分が復活させた臨獣殿に幕を下ろす。
その後、復活したロン(無間龍)の攻撃により命を落としたメレを見送るとジャン、ラン、レツに臨獣拳アクガタの全てのリンギを託し、黒獅子リオとなって巨大な無間龍に突進、壮絶に散る。
態度と口調はとにかく淡白かつ冷徹。
マスター・シャーフーと互角に渡り合うほどの実力者。
メレに対しては密かに愛情を抱いていた。
決め台詞は『猛きこと獅子の如く。強きこと、また獅子の如く。世界を制する者、我が名は黒獅子理央』。
幹部
メレ
女幹部で臨獣カメレオン拳の使い手。
たとえ部下であっても弱者に厳しい冷徹な性格で、格下とは戦わない主義。
自らを復活させてくれた理央に対して強い愛情を抱いており、彼の前では純真な乙女になる一面も持っている。
武器はコンクリートをも貫く長い舌と二本の釵。
激激砲を何発受けても多少ふらつく程度のタフさと、リオでさえ破壊にてこずった拳魔封印の結界を短時間で破るなど実力の持ち主で、修行でさらに強くなれる可能性を秘めている。
後に理央同様怒臨気を身につける。
一度は「血盟の儀式」を結び四幻将になるものの理央とともに幻気を解き放ち臨獣カメレオン拳のメレに戻る。
復活したロン(無間龍)がジャン、ラン、レツに攻撃した際、それをかばって命を落とす。
決め台詞は『理央様の愛のために生き、理央様の愛のために戦うラブウォリアー』。
臨獣拳士:道半ばで命を落とした古代の臨獣拳の使い手たちを秘術で蘇生させて偽りの生命を与えた存在。
倒されると肉体は粉々に砕け散り、塵と化す。
実力についてはリンシー以前の基礎能力が大きく作用している傾向があり。臨獣拳士は理央が蘇らせた者と拳魔が蘇らせた者に2分化しており、理央・拳魔のどちらかに忠義を尽くしている。
怪人
リンリンシー
リンシーが、試しの門での訓練をクリアしてパワーアップした形態で、帽子を脱ぎ、額には獣の紋章が現れる。
生前の記憶を取り戻し、リンシーの時よりも戦闘力は高い。
また、リンギ・獣人邪身変(じゅうじんじゃじんへん)によって獣人に変身する。
獣人形態から、リンギ・獣人豪天変(じゅうじんごうてんへん)によって巨大化することも可能。
五毒拳:臨獣拳の中でも特に邪悪で凶暴なリンギを極め、体内に熱・痛み・寒さ・しびれ・吐き気の毒を持つ5人の精鋭。
五毒拳には真毒(まどく)という秘伝のリンギが伝えられており、5人の内のいずれかが隠し持っている。真毒を使えば拳魔の腕輪からさらなる声が聞こえるのだが、理央をもって「使い手は殺しても吐くまい」と言わしめた程のリンギであるため、真毒の所有者が誰なのかは理央も知らなかった。
それ以外にも、それぞれが個別の秘伝リンギを持つ。
五毒拳
ブラコ
臨獣スネーク拳の使い手
五毒拳のリーダー格。「一撃必殺の狙撃手」の異名を持ち、リンリンシー時は青い布をまとっている。
妖蛇刀と言う2本の半月刀が武器。
真毒を利用し、密かに理央を倒してトップに立とうと謀反を企てていた。
五毒拳
カデム
臨獣センチピード拳の使い手
「地獄の手数王」の異名を持ち、リンリンシー時は白い布をまとっている。
目にも留まらぬ高速の連打を得意とする。
五毒拳
モリヤ
臨獣ゲッコー拳の使い手
「対応不能の惑乱者」の異名を持ち、リンリンシー時は緑の布をまとっている。
手裏剣が武器。
五毒拳
ソリサ
臨獣スコーピオン拳の使い手
「戦慄の踊り子」の異名を持つ五毒拳の紅一点。
リンリンシー時は赤い布をまとっている。
五毒拳
マガ
臨獣トード拳の使い手
「鋼鉄鉄壁の守護者」の異名を持ち、リンリンシー時は黄色の布をまとっている。
両腕の爪が武器。
ソリサに想いを寄せている。
戦闘兵
リンシー
臨獣殿の戦闘兵。
心半ばにして戦死した臨獣拳の使い手で、理央のリンギにより復活した。
キョンシーのような動きをする。
また、リンシーは、試練所「試しの門」での訓練をクリアする事により、リンリンシーへパワーアップする。
三拳魔:いにしえの臨獣拳の創始者たちで、激獣拳の拳聖とは対極の位置にいる者。
いずれも元は拳聖とともに修行した獣拳使い達だったが、邪な野望に取りつかれた彼らは悪に走り、自らを拳魔と称す。
激臨の大乱に敗れ、魂と肉体を別々に封印されてからは、その魂は怨霊と化し、魂を封印した「拳魔の腕輪」の中から力を求める理央に対して「弱き者の悲鳴と絶望を糧とすべし」と道を示した。
それぞれ、拳魔の腕輪を身につけた者が「憎しみ」「妬み」「怒り」の感情をあらわにした時に語りだす。
空の拳魔
カタ
憎しみの拳魔。
自らの過去を憎む理央に応え「凍える山の奥深くの頂」から復活した。
飛翔拳と呼ばれる飛行系臨技である臨獣ホーク拳の使い手。
灰色と茶色を基準として鷹をあしらった軽装の鎧に身を包み、嘴と羽根を模した仮面をつける、灰色の髭を携えた細身の老人の姿をしている。
一人称は「我」。
自らのために1度は理央を殺そうとするも、彼を認め師匠となる。
命を懸けた戦いの中にある極限状態を見出すことで、より強い臨気を開放し自らの中にある資質を覚醒し力とする『死闘の中に修行あり』をモットー。
あくまで技を授けるのは理央1人のため、理央がラゲクの指導を受けている間は「臨獣山の頂」にて1人で暮らしていた。
ゲキレンジャーを相手とした「激臨の大乱」ではケンを除く4人と対戦。巨大化後もゲキレンジャーを圧倒するが、サイダイオーに敗れる。
最終話では、理央が作り出したパラレルワールドでランにリンギを授ける。
海の拳魔
ラゲク
妬みの拳魔。
カタへの妬みを露にしたメレの声に応え「光も音も届かない深い深い海の底」から復活した。
臨獣ジェリー拳と呼ばれる合気の使い手。
一人称は「私」。相手を呼ぶ時は「ちゃん」を付けるか名前の語尾を甘く呼ぶが、自身が興味を持たないものはそっけなく呼ぶ。
かつてはマスター・シャーフーに「身を焦がすほどの想い」を寄せていたらしく、シャーフーのことを『ダーリン』と呼ぶ。
当初、理央の力量を試したのか素質無しと見なしていた。しかし同時にメレに強くなる素質を見抜き、2人のマスターとなる。修行モットーは不明。2人には『互いに競い合い、嫉妬すること』が重要と説く。
ゲキレンジャーを相手とした「激臨の大乱」ではケンと対戦。その後、獣人態となったロンに一撃で倒される。
最終話では、理央が作り出したパラレルワールドでレツにリンギを授ける。
大地の拳魔
マク
怒りの拳魔。
拳魔のリーダー格でかつての臨獣殿の首領。
激臨の大乱後、他の拳魔と違い特別に危険視されていたため、拳聖たちによって肉体からイキギモを抜き取られ、大乱終了当時無人となった臨獣殿の奥に封印されていた。
ゲキレッドへの怒りを露にした理央がこの亡骸を発見し、さらにメレがイキギモを手に入れて来たことで復活する。
一人称は「儂」。他者に対して呼び捨てにする。
臨獣ベアー拳と呼ばれる拳法の使い手。
カタ・ラゲクからは恐怖と共に「あの方」「マク様」と特別視されており、骸の封印された場所を知りながら、両者とも復活には反対していた。
激獣拳サイドもマクの復活を恐れ、イキギモを臨獣殿の手に渡る前に過激気で破壊しようとしたほど。
全身からほとばしらせた怒臨気(どりんき)の力によって理央をねじ伏せ、再び臨獣殿統首の座についた。
七拳聖を破り、ゲキレンジャーを相手に「激臨の大乱」を再来させるが、獣力開花したゲキレンジャーに敗れ、巨大化するもサイダイゲキファイヤーに敗北。
本来は彼がロンの策略により幻獣王(破壊神)になるはずだった。
最終話では、理央が作り出したパラレルワールドでジャンにリンギを授ける。
臨機兵
 
気を吹き込んだ者の命令通りに動く、感情や知能の無いロボットのような存在。
最初に登場したものは臨獣殿の祭壇に置かれていたが、その後のものは臨機兵房と呼ばれる場所に存在していた。製造方法は不明。
獣人とは違い、臨気を注入した拳士によって発動するリンギ「臨気奔流豪天変」を受けて巨大化する。
 

幻獣拳:激獣拳や臨獣拳を超える「極みの拳」とされる獣拳。
臨獣拳を極めた者の内「獣の力を超えた」者の中で、「この世に13体存在する神秘と幽幻の獣・幻獣」に学んだ者により構成。
13の流派が存在し、幻獣王を筆頭に補佐の四幻将、その配下に2人の双幻士が流派の筆頭として存在。
幻獣拳の基本は「幻気」である。幻獣拳使いとなるには、幻気と対象者の臨気を融合させる「血盟の儀式」が必要。血盟で幻獣拳士となった者は、その代償として輪廻の苦しみを味わう「無限道」に落ちる。

ゲンギ「幻身豪天変」を使い巨大化することも可能。

幻獣王
理央
幻獣王リオ
幻獣グリフォン拳の使い手。
初戦ではゲキレンジャーを圧倒する。
スーパーゲキレッドとの戦いに敗れた際、現世への未練がなくなったことで真の幻獣王として覚醒し自我を失い巨大化。
サイダイオーを圧倒するが、密かに抱いていたメレへの愛情が覚醒を不完全にしていたため、メレの声により元に戻る。その後、幻気を解き放ち黒獅子リオへと戻る。 
決め台詞は『強きこと、猛きこと、世界において、無双の者』
四幻将
ロン
龍(無間龍)
幻獣ドラゴン拳の使い手である金髪の青年。
血盟の儀式を取り仕切る「調整者」と呼ばれる役割を果たす。
当初は慇懃な口調で喋る謎の男としてメレの前に現れ、一方で理央の前には直接姿を見せず他人に化け、「理央様がマクを倒すため」と称し様々なことを吹き込む。
マクの死に際して初めて理央の前に姿を現し、2人に幻獣拳に鞍替えを促す。
実は、幻獣拳の使い手ではなく幻獣である龍(無間龍)そのもの。
全ての獣拳を自身の紛い物と称する。
永遠の時を生きる存在であるがゆえ日常に退屈し、退屈な時間を紛らわせるために幻獣王=破壊神を誕生させ、世界を滅ぼそうとする。
最初にマクに臨獣殿を築かせ、破壊神の素質を持つ者として選んだ理央の家族を殺害、さらにダンを闇討ちすることで理央が現在の状況に置かれるように仕向ける。
また、ダンにまつわるものを消すためにジャンの村も襲う。
不死のため獣拳奥義・慟哭丸により永遠の闇に封印される。
四幻将
サンヨ
幻獣バジリスク拳の使い手。
コミカルな口調で話し、少々口が軽い。頻繁に咳払いする。
重さを自由に操ることができる。
実はロンの一部で、彼の不死を司る部位。
四幻将
スウグ
幻獣キメラ拳の使い手。
当初は棺の中に入って姿を見せなかった。
心が無いため言葉を話すことはなく、名乗りなど彼の意思疎通はロンが代弁。
全ての獣拳を使用可能。
その正体は、「白虎の男」ことダンの激気魂であり、彼の死後に墓から激気魂を集めたロンにより操られている。
魂だけの存在なので心というものが無く、言葉を話さない。
四幻将
メレ
幻獣フェニックス拳の使い手。
メレが鳳凰の力を得て生まれ変わった姿。
理央を破壊神にするためにロンにさらわれるも、ゲキレンジャーと理央に助けられ、幻気を解き放ち臨獣カメレオン拳のメレに戻る。
決め台詞は『理央様の愛のために、更なる強さをまとったラブ・ウォリアー』
双幻士
ドロウ
ロンの双幻士
幻獣カプリコーン拳の使い手。
幻気と激気のように反発する気でさえも一つに練り上げ泥粒子を作り、一度に多くの相手をひょうたんに封じてしまうことが可能。
双幻士
ソジョ
ロンの双幻士
幻獣アーヴァンク拳の使い手。
気をため込むことのできる密閉タンクを背中に作り出し、幻気と激気のように反発する気でさえも、混じり合わせることなく備蓄することが可能。
双幻士
シユウ
サンヨの双幻士
幻獣拳の幻獣ミノタウロス拳の使い手。
鏡の世界への入り口を開く能力により敵を封じ込めたり、自分の分身を増やしたりするこが可能。
双幻士
ゴウユ
サンヨの双幻士
幻獣ケイトス拳の使い手。
幻気の力によって微細な超音波を発生させ、相手を攻撃。敵の手の届かない距離からの攻撃も可能。
双幻士
シュエン
スウグの双幻士
幻獣ハヌマーン拳の使い手。
分身にはみな微妙に異なる性格や個性を持たせることができ、相手をさらに翻弄させることが可能。
双幻士
コウ
スウグの双幻士
幻獣ケルベロス拳の使い手。
幻気で作られた首輪を人間に無理矢理装着させ、激気のような特殊なエネルギーさえ力ずくでねじ伏せて悲鳴と絶望を吸収する。
五毒拳のリーダー・臨獣スネーク拳のブラコの弟。
双幻士
ハク
メレの双幻士
幻獣ユニコーン拳使い手。
幻気を拡散させて角の元としてばらまくと、感受性の強い人の額に幻気でできた角が生えてくる。この角をアンテナとして幻気を発信し、しもべを増やす。
双幻士
ヒソ
メレの双幻士
幻獣ピクシー拳の使い手。
幻気の力によって微細な超音波を発生させ、相手を攻撃。敵の手の届かない距離からの攻撃も可能である。頭部の双剣を円舞のリズムで瞬時に回転させ、体中に仕込んだ刃物を様々な振りから解き放つことによって、敵を切り刻んで倒すことが可能。

 【扱う臨気】
理央
臨気凱装 臨気を鎧のように身にまとい黒獅子リオとなる。
剛勇吼波 臨気をライオンのような形状にして打ち出す。
烈蹴拳 臨気を脚に込め強力な蹴りを放つ。
剛勇衝打 高めた臨気を拳に込め突きを繰り出す。
雷剛弾 高めた臨気で右手に臨気の塊を作り出し、連射で相手の自由を奪った後、とどめの一撃を相手に投げ放つ。
獅子咆哮波 空中から剛勇吼波を放つ。
剛勇吼弾 剛勇吼波を弾丸状に練り上げ、相手に投げつける。
超無限烈波 無限烈波の強化版。
全臨伝授 全てのリンギを教える。
大魁咆 全ての力を解放し攻撃。
幻気凱装 幻気を鎧のようにまとい幻獣王リオになる。
破天攻 相手を空中に投げ上げ、幻気を全身に漲らせて渾身の連続パンチ。
メレ
無限烈波 舌で相手の体を数箇所突き刺し、血潮と細胞を燃料にして相手を活性化させる。
絡撃拳 両手に構えた2本の釵で相手の放った攻撃を受け止め、自らの臨気を込めて威力を倍加し敵に放つ。
舌禍繚乱 空中で逆さまに静止し、舌で無数の突きを放った後、頭から体当たりして敵を吹き飛ばす。
無効消波 鋭い舌で相手の眉間を突き気の流れを止められ全身の力が抜ける。
可憐突破 円陣を組んだゲキレンジャーの支援を受けて空中高く飛翔、釵を両手に構えて螺旋を描きつつ高速回転し、相手に突撃。
火将危願 炎の鳥を作り出し攻撃。
ブラコ
妖蛇斬 妖蛇刀で敵を切り裂く。
大蛇砲 妖蛇刀の間から強力な臨気弾を放つ。タイミングや威力は激激砲に近い。
真毒 両手の親指、人差し指、中指に仕込まれた強烈な毒で死者に死を与えることで命を裏返し、再び命を与える。
カデム
百斬手 1秒間に百発の拳を放つ。
正確さには欠けるが、百斬手よりも速くパンチを叩き込める「億万掌」という派生技も使用。
害毒拳 毒を込めた拳で敵を貫き、拳の当たった箇所を腫れ上がらせ激痛に襲わせる。
長城鞭  ズタ袋のような頭巾で隠していた全体に無数のムカデの胴体部が巻きついている頭部そのものをムカデの体のような形にして鞭のように操る。
モリヤ
微毛脚 細かい毛のようにした臨気で足の裏を覆うことで壁や天井に垂直に立つ。
乱れ手裏剣 手裏剣の乱れ撃つ。
速生腕 腕を自在に分離・蘇生させたり、分離した腕を使い手の意志で自由に動かす。
ソリサ
蠍舞踏 多数のリンシーを率いてダンスのように攻撃させる。
朱鞭脚 逆立ちの体勢から敵に鋭い棘のついた踵を叩き込む。「飛翔朱鞭脚」や「紅蓮朱鞭脚」、「朱鞭開脚」などの多彩なバリエーションあり。
重獄変 体から無数のサソリを放ち敵を毒殺する。
マガ
泥玉弾 オレンジ色の卵型爆弾を放つ。
体油包 臨気をガマの油状に絞り出して肉体を覆い防御力を上げる。
三拳魔秘伝リンギ
慟哭丸 相手を生きたまま岩にし、命を絞り取る。
カタ
暗黒砲 相手の深層心理や普段は心の底に封じ込めている「絶望」を呼び起こし、それを喰らって自らの力とする。
鷹爪一変  臨気を込めた指先の爪で相手の胸を突き、心の痛みを増幅させる。増大した心の痛みによって身を滅ぼすこともある。
漆黒咆 相手の心の底に封じ込めている「記憶」を呼び起こし、読み取る。
憎悪弾 戟から光弾を連射。
ラゲク
羅封掌握 触手を使い、臨気に反応する毒を打ち込む。臨気が強いほど拒絶反応が起きて臨気を封じられ、臨気を封じられた者は毒により、死を迎える。
時裂斬 臨気を込めた杖で空間を切り裂き、過去の出来事を見る。
時裂波 臨気で空間を捻じ曲げ、相手を違う時代へ飛ばす。
マク
怒臨気雄峰突 怒臨気を両手の鋭い爪に集中させ、炸裂させる。
神着火 怒臨気を胸部にある熊の顔面に集中、凄まじい火炎弾を作り出して相手にぶつける。
臨怒雲 怒臨気を雲にして高速移動。
ロン
呪煙吐 黄色いエネルギー体のようになって移動する。
転臨幻納 臨獣拳使いを幻獣拳使いに変える。
全魂集結 スウグを生み出す際に使用。
サンヨ
大重鈍化 重さを自由に操り、相手を凄まじい重さで潰す。
小軽鋭化 重さを自由に操り、相手を吹き飛ぶような軽さにする。
反重力鎧 両手で相手の攻撃を受け止め、幻気によって軌道を逆転させて跳ね返す。
蔵備頓 両手に溜め込んだ幻気で重力場を作り出し、頭上から投網のように落として重力で敵を押し潰す。

 【巨大戦力】
獣人 リンリンシーがリンギ「獣人邪身変」で獣人化した姿。
共通の特徴として、その上半身(主に胸部)には各自が体得している獣拳のモチーフになった動物の頭部が浮かび上がっている。
ビーストアーツの倍倍分身拳と対極に位置するリンギ・「邪身豪天変」によって巨大化をすることが可能。